運気と自己能力を高めて私だけレベルアップな件

今の生活をアップデートしたいと考えているあなたのレベルアップにつながる情報を発信中です。

読書で学んだ事を実践して行って私だけレベルアップな件

 読書モードで色々な本を読みつつ、

ノートに色々とメモを取って行きました。

 

 今回はノートに書き込んだメモの中から、

重要と考えられる所にカラーペンや色鉛筆で

線を引いたり囲む作業を行っています。

 

 また、ノーとにとった重要な所は、紙に書いて貼る。

何度も読み直す事もポイントです。

 

 実践出来る所は、なるべく実践して習慣化する

 

 私の場合、ここしばらくの間、本を読む事が少なくなっていました。

理由としては、新型コロナ以降、街に出かけて本を購入する事が無くなったからです。

 

 たまに書評ブログや書評のユーチューブを見て

気になったら購入する事もありますが、やっぱり本の場合、それぞれ響いてくる所が違ったりします。趣味や娯楽もそれぞれ違ったり、価値観も違う所もあります。

 

 なので、この本が良い。と、言っても、理解できないケースもあります。

 

 私の場合、仏教の本など勧められて読んでも、何かよく分からなかったり、読んでも内容が響いてないので、その本に書かれている事について影響を受けないと思います。

 

 ネットでも色々と詳しい方が色々と、こうだ。

とか、書かれているのもありますが、実際に試したり実践しないと分からない事もあります。

 

 1つの事を身に付けて覚えようとする場合、

3ヶ月くらいは、継続して行くと、まず覚えられると思います。

 

 簡単な方法では、すぐに覚えられますが、

継続しい習慣化するまで。と、考えると続ける事が大切です。

 

 掃除も毎日モップで部屋を拭いたり掃除機を掛ける。

など習慣化されると、それが当たり前になり、部屋も以前と比べて綺麗に保たれるようになる。みたいなイメージです。

 

 高める為には目標設定が大切でも、、、、

 

 色々と学び自己を高める為には目標設定も大切です。

色々な本では、自分では達成できないと思えるくらいの目標を設定した方が望ましい。とも言われています。また、その目標設定も色々と段階を決めて中継ポイントを目指して行く事が今の進む地点。と、決めて行くと進みやすいです。

 

 山の頂上を目指すにしても、今どの位の位置にいて

今日登れる高さを決めて置くと、いつかは登れる。と、思う感じです。

 

 読書は辞めた方が良い?

 

 私の考えでは、初めは、色々読んで、

ある程度良いと思った本が見つかった場合、その内容を参考に実践する時間を作る。

 

 他の本については、読む量を落として行くのも良いと思います。

ゼロにすると、気になる所もあるので、多少は読んでみるのも良いと思います。

 

 基本的に、色々な本を読んで学び実践して分かって来ると、

また、他のに興味が出て来る本も見つかって来る可能性もあります。

 

 私の場合、今の所、自己啓発関連の本は、だいたい、このくらいにして置こう。と、思っています。他のジャンルでファッション関連とかインテリアや趣味等に関する本は、気分転換などに読んでみるのも、色々な発見もあるかも知れません。

 

まとめ

 

 読書の目的も色々ですが、自己啓発関連は目標や夢を達成する為の考え方や気持ちを整えて行くための参考書。と、いった感じで考えています。アンチ系の人も居ますが、私だけレベルアップする事を目的として考えると特別、反対している人の意見が正しいとかは、別です。

 

 その人が何かで成功して居る方であれば、

参考にできるかもしれませんが、ニートだったりすると、

私はニートになりたくないから、その人の言う事は聞きたくないと思います。