運気と自己能力を高めて私だけレベルアップな件

今の生活をアップデートしたいと考えているあなたのレベルアップにつながる情報を発信中です。

読書の前に目的を持たせて読む方が良い?件

 ブログを書く事より当分の間、読書を続けた方が良い気持ちになっています。その原因としては、新型コロナ禍以降、ほとんど、書店に出かけて本を読む機会が少なくなってしまった事もあります。

 

 情報収集や学びとして読書も大切

 

 実際に本の選び方や読み方も色々あります。

特に勉強や調べものについては、読書の前にある程度カテゴリー、ジャンルを絞った方が良いと言われています。また、逆に色々な本を読んで見聞を広める事も大切と言われたりもしています。

 

 私の読み方では、ある程度、目的を設定して

目的を持たせた方が、好ましいと思う所もあります。

今の所、kindleで読んでいる書籍は、ある程度ジャンルを絞って読んでいます。

 

 子供の頃では、好きな漫画をずっと買い続けていましたが、

ああいった感じで読むのも良いと思います。作者を決めて色々読む方法もあります。

 

 今の所、文学系や小説、漫画、雑誌など読めて無いです。

 

 今、読んでいる書籍では、ブログの文章の書き方。

と、いったのも読んでいます。中々、文章の構成やまとめ方など、

学んでないのでいくらか参考にしてみようと考えています。

 

 ユーチューブや

オンラインセミナー、ブログやホームページと違う?

 

 書籍を読む事とユーチューブ、オンラインセミナー、

ブログを読んだりホームページを読む事と書籍を読む違いとしては、全体的に統一されて完結された内容になっているのは、書籍が1番だと思います。

 

 ユーチューブでもハウツー形式の内容では、

番組みたいにシリーズ化しているのもありますが、全体としては色々な話題に振っている所が多いと思います。

 

 私のブログも、ある程度成功と幸せを目指す為の学びや情報やテーマにしていますが、まだ、きちんとテーマの設定が出来てない所もあります。なので、オカルトになってしまう可能性とか、逆に書籍紹介のブログに触れてしまう事やグッズ紹介になる可能性など、色々とブレながら運営して行きそうに思う所もあります。

 

 またユーチューブで書籍の紹介もあり

参考になる所もありますが、全編読んでみたいとか、

それぞれ読むペースや理解度を高めたりする面では書籍を読んだ方がおすすめです。

 

 全部ユーチューブやブログ等で情報を知ろうとする方もいますが、

私としては、断片的になってしまうので難しいと思います。テレビも部分的な所だけの放映になるので、本当の意味で深く知ろうとすると、中途半端なまま、そうなんだ。と、思い込んでいる所もあるかも知れません。

 

 情報の価値観も変化する

 

 

以前、あるスピリチュアルのメールセミナーを半年間コースで受けた事があります。

 

 その内容について、ここでは、暴露出来ないので控えますが、

そういった情報について掲示板で尋ねられも、そのメールセミナーで使われている言葉の意味と、質問している方が思っている言葉の意味、ニュアンス、定義が違う所もあるので聞いても分からないと思いました。

 

 お金を払ってまで知りたくない。と、いった方もけっこうおりますが、

今の所、私が学んだスピリチュアル情報と類似した内容の書籍や情報を体系的に発信している所は無いので、その情報を入手して見ないと分からないと思います。

 

 有料だから、内容が良い。といった説も

有料の情報を販売されている所もありますが、情報商材など書籍の10倍のマニュアルや教材など色々あります。高額な理由は秘匿性が高いから。と、いった説もありますが、実際に役に立つかどうかは?当人によって違うと思います。

 

 また、高額な情報が書籍で安く読めるケースや

廃刊になってプレミアム価格が付いている書籍があったりなので、情報の価格と価値が必ずしも釣り合わないケースもあります。

 

 実際に家電製品でも30年前の家電製品と今の家電製品では、価格が安くなっている物や性能がずっとよくなっている物もあります。なので、今、高額なパソコンも10年後には、一番安い価格帯のパソコンより性能が低い可能性もあります。

 

 なので、価格と性能、価値も時代変化で基準が変わって来るものもあります。

また、読む本も時流に合った内容もあれば、普遍的な内容の物や色々です。

 

  最近の自己啓発関連の情報も、

経験則の内容から、より原理原則などから読み解く内容に変わって来ている。

と、言われています。再現性と言った所では、経験則や性格、時流もあるので、モチベーションだけで成功する。みたいな内容は通用し難くなっている所もあるそうです。

 

 今の時代は情報化時代になっているので、

kindleなどの書籍を色々読むなどして、いくらか

情報をアップデートして行く事もポイントになつていると考えています。