運気と自己能力を高めて私だけレベルアップな件

今の生活をアップデートしたいと考えているあなたのレベルアップにつながる情報を発信中です。

色々なアンチ情報があっても私だけは、レベルアップな件

 世の中も色々と考え方や価値観など

変わって来ており時代の流れ、流行的な所もあると感じられる所もあります。

 

 そういった中、色々と今、あなたが学んでいる事や実践している事について、否定派の人が現れて来たりディスったり、色々と妨害を受けてしまう可能性も出てきます。

  ドリームキラーから逃げよう

 

 私だけレベルアップ活動を始めいると、段々とこれまでの価値観、考え方、生き方が変化して来る所もあります。以前は、遊ぶ事に対して夢中で休日に食事に出かけたりショッピングに出かけたり家でゆっくりと過ごす生活から、勉強したり本を読むなど、変わってしまう事もあります。

 

 そうなると、友達や家族、知り合いから、色々誘われてしまう事もあります。

自己啓発系の事についても、アンチ派の意見もありますが、自主トレ、自主的な学び、読書など全般を私の場合、総じて自己啓発と捉えています。

 

 ですから、ある人にとっては、それがパソコンのプログラミングだったりイラストや小説を書く事だったり、色々です。ただ、遊んで楽しいだけでは、ストレス発散とか一時的な満足で済むので、また次の日から学校だったり仕事で憂鬱に感じる。何か色々と不安がある。色々な悩みがある。と、いった事については、解決しない事も多々あります。

 

 そういった悩みの解決の糸口としての考え方。また、トレーニング学習を行ってその問題を解決出来るだけの能力を身に付けて行こう。と、いった事を目指して私だけレベルアップ活動になります。

 と、言っても一人では、中々問題を解決できる事が出来ないから、色々な本を読んだり、セラピストさんに相談したりヒーリングを受けたり色々なツールを使って問題を解決して行こう。と、いった活動になります。

 

  なので、特別、自己啓発は、ヤバいとか意味がない。

と、言って何も行動しないままの人は、場合によっては、ずっと問題を抱えたままだったりする事もあります。

 

 それで神様とかスピリチュアル系の所に進む人もいます。

 

 私としては、実際にそれで満足できる方は、

それでも良いと思いますが、悩みや問題から目をそらしたり現実逃避に走ってしまう方も居ます。それが、休日に、どこかに出かけて気晴らしだったり遊ぶ事だったりする所もあります。

 

 こういったのが悪い事でも無く楽しめる事は、良い事ですが、

そっちに全フリして学校で勉強しないままだったら、字も読めない。計算もできない。と、なってしまうと、世の中の仕組みが理解する事が難しくなります。そういった意味では、自己啓発的な事柄は、色々と分からない事について深く知って行く活動になる所もあります。

 

 失敗したり騙される事もある

 

 実際に、こういった学びの中で失敗したり騙されてしまう事もあります。

ただ、大けがをしない程度に失敗するのは、立ち直れるので、早めにダメと思ったら辞めるのも選択肢です。自分には合わない。無理とか、付いて行けないと分かる事も学びと言えば学びになります。

 

 何かの詐欺にあって100万円以上、1000万円以上となると、

年齢や収入もありますが、中々、補填する事が大変になる所もあります。

 

 仮にそうなると、その損失から立ち直るまで、時間が掛かる可能性もあります。

なので、学びと言っても、いくらかゆとり資金で使える金額を決めて学んで行く事が大切です。

 

 私の回りでも、就職していきなり借金をして

高級車を購入される方もいますが私の金銭感覚では、軽自動車を購入する。軽バンで車中泊が出来れば、旅行に行く時、あまりお金を掛けないで済みそう。貨物車として何かバイトしても良さそうかな。とか、自宅の物で不要な物を廃棄場に直接運ぶ事で、廃棄に掛かる手数料など節約できる。

 

 など、けっこう有効活用するビジョンもあります。

 

 考え方の違いとしては、多分、

高級車を買う人と私では考え方も価値化も違うという事です。

 

 仮に収入が一緒で、生活環境が同じだったとすると、

私は、車を買ったり遊びに行く為のお金や時間には、あまりお金と時間を使わないで、他の事にお金と時間を使っていると思います。

 

 話を戻すと、自己啓発アンチな人から見ると、おかしい人と思われる人になると思います。乗っている車もダサイとか、本を読んだりパソコンと向かい合って引き籠りみたいに見えると思います。色々な体験や楽しさを味わうといった事では、私のような考え方では、つまらないと映ると思います。

 

 未来思考としては、将来に向けて貯金したり、

投資に一部回してみるなど、お金の使い方も色々になると思います。

 

 高額の車を買っててしまうと、ローンを組んだ場合、将来に入って来るお金の行き先が決まってしまう。保険などに加入したり税金、車検、維持管理費なども含めて、未来まで予約された状態になってしまう。所もあります。

 

 これは投資か?支出か?で物事を見る事も大切と考えています。

 

 質問としては、自己啓発になる有料情報、セミナー、

また、スピリチュアルなセミナーや情報などもろもろについて、

投資になるのですか?と、尋ねられると、YESになるケースもあればNOと、なるケースもあります。

 

 セミナーと書籍で比較すると、

専門的な書籍をしっかりと読み込んだ方が、情報を知るだけであれば、

コスパ的に良い事が多い面もあります。

 

 学校の授業でも教科書の数ページ程度の事について、

1時間程度の授業だったり、課題に取り組む時間に20分と、いった事もあるので

理解力を深めるといった面や集中できる環境として良い面もありますが、短時間に概要を知る。と、いった事では、最初に全部の教科書を一通り全部、3回以上読めば、だいたいの概要について知る事が出来ます。

 

 どちらかと言えば、予習と復習も行って

理解度を高めて活用できる事を増やして行く事がポイントです。

 

 なので、有効と思う内容があれば

繰り返し学んで理解度を深めて行く事もポイントです。

 

後、ユーチューブなどの動画配信で

自分自身にとって良いと思う内容以外は、見ない事もポイントです。

 

 無駄に時間を使ってしまうケースもあります。

私のケースでは2倍速で聞いたり始めと終わりなど飛ばしてみる事もあります。

 

 まとめ

 

 色々なアンチ情報も耳を傾ける事も大切ですが、

少なくても、今あなたが学んでいる方や書籍について、その方がどの程度理解しているのか?また、その方の考え方とあなたの考え方が、どの程度一致しているのか考えて見る事も大切です。

 

 ユーチューブなど色々な情報もありますが、

その情報発信している方は、だったらどうしたら良いの❔と疑問を持ったり、

自分の考え方と何か違って、相反する所は、どこなのか?考えて見る事も大切です。

 

 最後に、余程、飛躍した考えや

思想になって居なければ、自分に向き合って色々考えて、私の知りたい事。学びたい事について考えて見る事も大切です。

 

 スピリチュアルな所で私の仕事や勉強が上手くなるのか?

仕事のスキルアップの情報を学ぶ事なのか?健康面の問題なのか?

お金の使い方や価値観、対人関係なのか?等々、色々あります。

 

 辞める基準としては、今使えるお金や時間が合わない事は辞めた方が良いです。

負担が大きいと、無理をしてしまうので苦しくなります。

 

 また、難しい事や理解できない話も基本としては辞めた方が良いです。

知った気分になる人も居ますが、知った気分で例えば株式投資をしてしまうと、大損失に繋がるリスクも高まります。失敗する事も学びになりますが小さな投資、試して上手く行くのか?最低でも1年以上は、慎重に見た方が良いです。